Tidy Plusの青柳です。
大学生時代に100Kgまで太り、絶望していましたが…。
同じく大学生時代に
30Kgのダイエットに成功しました。
100Kg→70Kgのダイエットですね。
アラサー男子です。
小学生一人の体重が30Kg程度なので
私の身体から小学生が一人いなくなった感じです。
めっちゃ身体が軽くなったのを覚えています。
今回は「ダイエットに成功する人の特徴」をテーマに記事を書きます。
実際に太っていた時も…。
痩せている時も経験しているので
参考になると思います٩( ‘ω’ )و
ダイエットとは
少なからず日常生活を変えること
だと思います。
仕事帰りに走ったり
食事制限をしたり…。
また、ダイエットとは
少なからずストレスを受ける行為だと思います。
このように、ダイエットとは
ある種特殊な環境です。
なので、このような環境に適応できる方が
「ダイエットに成功しやすい人」と言えるはず。
そこで今回は「ダイエットに成功しやすい人の特徴」を
掘り下げます。
ぜひ、ダイエットの参考にして下さいね😌
ストレスの発散が上手い人

ストレスを発散することが上手い方は
ダイエットも成功しやすいと思います。
というのは、ストレスが溜まると
ストレスで過食をする可能性があるからです。
食べ過ぎてしまったら
なかなか痩せないのは当然です。
科学的にも、ストレスを受けると
食欲が増してしまうことは
たびたび言われていることです。
ストレスが溜まると
神経物質「ノルアドレナリン」が増加します。
結果、“過食の欲求”を刺激します。一方、感情をブレーキする神経物質「セロトニン」は
減少します。
その為、食欲を抑えられずに過食してしまうのです。
【参考記事】

その為、ストレスを発散するのが上手い人は
ダイエットに成功しやすいと言えるはず。
逆に「ストレス発散方法が分からん…」という方は…。
とにかく大声を出したり
歌ったりするのもアリです。
簡単なことですが
案外効果はあると思いますよ😌
大声を家で出せないならカラオケ。
カラオケが面倒なら、下記の商品もアリ٩( ‘ω’ )و
他人に流されない人

少しキツイ言い方ですが…。
ダイエットでは自分の「意志」が必要です。
その為、「他人に流されない」意志を持った人の方が
ダイエットは成功しやすいと思います。
「今日飲み会行こうぜ!」みたいな誘いを…。
「いやごめんダイエット中だから」と言える方ですね。
また、どうしても食べたくなる
ジャンクフードなどを我慢できる方です。
他人に流されない為には
誘ってくる人に「今自分はダイエットをしている!」ことを
宣言するのが対策として考えられるでしょう。
ジャンクフードなどを我慢できない方は
自分の食事をあらかじめ決めておくのはいかがでしょうか?
例えば宅食サービスの「NOSH – ナッシュ」を注文することで
毎日の食事を決めておくことができます。
低糖質・低糖分の食事が多いので
ダイエットにも向いている宅食だと思います。
NOSHであなたもダイエットしてみませんか?
▶︎NOSH公式サイト
習慣を作るのが上手い人

習慣を作るのが上手い人は
ダイエットにも成功しやすいと言えるでしょう。
というのも…。
ダイエットには「継続」が必要だからです。
どんなダイエットにせよ、1日で10Kg痩せる魔法の方法はありません。その為、ダイエットでは継続が必要です。継続のためには習慣化することが大事。
そのため、習慣を作ることが上手い人は
ダイエットに成功しやすい人と言えるはず。
習慣を作るためには
「小さな習慣」と「If〜then」の2つが有名です。
小さな習慣
参考にした本は下記の通り。
方法は簡単です。
例えば「腹筋を毎日する」という習慣を立てたい場合。
1.毎日100回腹筋をするというような大きな目標を立てない!
2.むしろ毎日1回だけ腹筋をするという小さな目標を立てる
3.一回だけなら簡単なので、達成しやすい
4.その為、毎日続ける習慣がつきやすい
5.結果、毎日腹筋をするという習慣が身につく
6.毎日腹筋をする習慣が身につけば、回数を増やしてもOK

また「3」の時点で、腹筋を一回だけするという目標を立てても
おそらく一回だと物足りなくなります。
なので、一回以上腹筋を勝手にしだすという好循環にもなりやすいです。
If〜then
日本語にすれば
「もし〜をしたら〜をする」ですね。
例えば「もし歯を磨いたら、腹筋を10回する」
などなど。
毎日日常的に行っていることをしたら
その流れで何かをして習慣化する方法。
人間は習慣でできています。
夜寝て、朝起きて、朝ご飯を食べて…。
と知らずのうちに色々な習慣が組み合わさっています。
なので、いつもしている習慣に
腹筋などのダイエットをつなぎ合わせて
ダイエットを習慣化させるのもアリです😌
物事を長い目で見ることができる人

ダイエットに成功するためには
目標にもよりますが、長い道のりになることが多いです。
その為、ダイエットを長い目で見ることができる方は
ダイエットに成功しやすいと思います。
確かに「早く痩せたい!」という
気持ちは分かります。
しかし、その気持ちのまま…。
「1週間断食!」「毎日1,000回腹筋をする」など
ヤバめの目標を立てると、挫折する可能性があります。
人間には「辛い」という感情があります。
ロボットではありませんから
辛過ぎるダイエットは挫折するはずです。
そして「辛い」ダイエットを続ければ
ストレスも溜まるはず。
ストレスが溜まれば、逆に食べ過ぎてしまう可能性もあります。
ストレスによる過食ですね。
個人的な意見ですが
ダイエットは少なくとも3ヶ月以上は
必要だと思います。
そのため、最低でも3ヶ月以上の長い期間で
ダイエットを続けられるような、長い目がある人は
ダイエットにも成功しやすいと思います。
最後に痩せた時の体験談を書きます

というわけで「ダイエットに成功する人の特徴」を書きました。
参考になれば幸いです。
また、最後に私が100Kg→70Kgまで痩せた時に
感じたことを書きます。
ダイエットのモチベーションになれば
幸いです。
ご興味がある方はご覧くださいね٩( ‘ω’ )و
とにかく調子が良くなった!
痩せることで一番感じたことは
「とにかく調子が良くなった!」ってことです。
当然ですが、30Kgの重りが身体から
無くなったら身体も軽くなります。
その為、フットワークも軽くなりました。
フットワークが軽くなれば、1日にできることも増えます。
太ったことがある方は
あるあるだと思いますが…。
太ってしまうと
何をするにも面倒になったりします。
少なくとも私はそうでした。
太っていることで
自信をなくす可能性もあります。
なので、とにかく痩せている方が
メリットは多いと、私は思います。
女の子に話しかけられる回数も
増えましたぜ٩( ‘ω’ )و
最後に、もしどうしても
「自分ではダイエットが成功しそうにない…」と思っている方は
パーソナルジムへ通うのも
アリだと思います。
ライザップが有名です。
▶︎30日間無条件全額返金保証/ライザップ
私はお金をかけてでも
ダイエットをする価値はあると思っています。
人生単位で変わる可能性も
ありますから😌
それでは、今回の記事は以上です。
最後までご覧いただき
誠にありがとうございました٩( ‘ω’ )و
コメント