新型コロナウイルスの影響から、ジムやヨガスタジオへ通うのをためらっている方はまだまだ多いと思います。
ためらってしまう原因として…
などが挙げられます。

2021年11月現在、日本国内のコロナ感染者が少しずつ減ってきたとは言え…まだまだ怖いですよね。
しかし一方で、多くのジムやヨガスタジオはかなり徹底してコロナ対策をしているのも事実。というのも、現状コロナ対策を徹底しないとお客さんはおそらく減るからです。
例えば今「コロナ対策をめちゃくちゃ徹底しているジム」と「適当に対策しているジム」があったとします。
後は全て同じ条件ならば、普通に考えて前者の「コロナ対策を徹底しているジム」を選ぶと思います。
正直な話お客さんが来ないと経営的にも非常にまずいですから、頑張ってコロナ対策をせざるを得ません。特にRIZAPのような大企業なら尚更です。
どのくらい徹底対策しているかは資金面や経営者の考え方にもよりますが、今回はBefore→AfterのCMでもお馴染み「RIZAP」の感染症対策を紹介します。
ちなみにRIZAPのCMはこちら↓
前置きが長くても仕方ないので、早速始めましょう٩( ‘ω’ )و
RIZAPが実践する「3つ」の感染症対策

原則、全トレーナー・カウンセラーは毎月PCR検査を実施

RIZAPでは、トレーナー・カウンセラーが毎月原則としてPCR検査を行っています。一度のPCR検査ではなく、毎月検査をしています。
毎日トレーナー達が体温を測っているジムはたくさんあると思います。
が、「原則」毎月トレーナーとカウンセラーがPCR検査までしているジムはそう多くないはずです。お金も労力もかかりますからね…😅
また、もちろんRIZAPではスタッフの検温も徹底。顧客の検温も義務付けられています。
感染症コントロール医師指導のもと、店舗の感染症対策徹底

感染症コントロールの医師指導の元、清掃・換気・消毒を徹底しています。
使用する器具も逐一清掃したり…

常時、換気状態を維持しています。

独自のコロナ対策ではなく、感染症のプロ(医師)からアドバイスを取り入れることができるのも、資金的な安定性を持つ企業だからこそ😌
密にならない環境整備

RIZAPはパーソナルジムで、完全個室のセッションルーム。なので、密状態になることはありません。
パーソナルジムならではのメリットを生かし「密」を防いでます。
RIZAPのコロナ対策は更にある!
ここまで紹介したように、RIZAPでは「毎月行われるトレーナーのPCR検査」「医師による指導」そして「完全個室のため密を回避」するという3つの感染症対策が取られています。
このようにRIZAPでは、コロナにかかるリスクをできる限り少なくする為の努力を重ねています。
また、RIZAPは上記3つのコロナ対策に加え、下記2つの対策も行っています。
・コロナウイルスワクチン接種の実施
・距離に配慮した導線で誘導
「RIZAP」の公式サイトをご覧いただく通り、RIZAPでは新型コロナワクチン接種を「従業員・お客様」を対象に行っています。
従業員のワクチンだけではなく、顧客のワクチン接種まで対応してくれるのはすごいですね(笑)太っ腹です。また、下記の動画でもある通り顧客が来るときは、距離に配慮した導線を確保しています。
まとめ

RIZAPでは「PCR検査の実施」「医師の指導」「密にならない環境整備」に加えて、コロナワクチンの接種と距離に配慮した導線の整備などの対策を行っています。
トレーナーと顧客が接近する可能性が高いパーソナルジムだからこそ、徹底してコロナ対策をしていることが分かりました。
新型コロナで在宅期間が多くなり運動不足の今こそ、RIZAPに通う時かもしれませんね。
あなたも、どうですか?
参考


コメント