「食べたい…でも我慢したい」と悩んでいる方へ伝えたい対策方法

ダイエット

Tidy Plusの青柳です。
アラサーの男。


大学生時代に体重が100Kgまで増えました。しかし、同じ大学生時代に70Kgまでダイエットに成功。


30Kgのダイエットに成功しました。


ラッコの体重が30Kg程度らしいので…。
私の身体からラッコがいなくなったようです😶


今回は「食べたい…けど我慢しないと…あ〜でも食べたい」って悩む方に向けて記事を書きます。


おそらくこの記事を読んでいる方は…。今ダイエット中の方が多いと思います。


ダイエットは
時にご飯を我慢することも
必要になると、私は思います。


もちろん「全く何も食べないで我慢する」ってダイエットはダメだと思います。


健康にも悪いはずです。


“食べない”ダイエットは
効果は出やすいかもしれませんが
ボクサーでもなければ普通にキツすぎます。


なので、ダイエットを
挫折する可能性も高くなるでしょう。


しかし、間食やおやつなど
食べる必要がない時もあるはず。


なので今回は、間食などをしたくなった時に、我慢する方法を解説します。


早速始めましょう٩( ‘ω’ )و

本記事は、あくまで管理人の個人的な意見です。参考までにご覧ください。

痩せた後のことを考える


食べることを我慢する方法として
痩せた後のことをを考えましょう。

青柳
青柳

この方法は、私がダイエット中に食べ物を我慢する時にも行っていました😌


言い換えれば、痩せた後
自分にどのような良いことが
待っているかを考えるってことです。

例えば「痩せたらめっちゃモテる」「痩せたら彼氏、彼女ができるな」とかですかね。


痩せた後に起こるであろう
メリットを考えてみましょう。


そのメリットが実現するかどうかはさておき、考えるだけでも効果はあると思います。


また、考える時は
ワクワクすることの方が良いです。


ワクワクするメリットを考えることで…。


「食べてる場合じゃないな…我慢しようかな」となるかもしれません。


お金もかからない、簡単なやり方ですが…。


割と効果はあるかな
と個人的には思います。


ぜひ、実際に試してみてくださいね〜。

炭酸水を飲む


次の食べ物を我慢する方法として
炭酸水を飲むことです。



理由は簡単で、一時的に満腹感を得るからです。


炭酸水は基本的に
カロリーもゼロ。


カロリーがゼロで
満腹感を感じやすい飲み物。


なので、炭酸水は
ダイエットとも相性が良い
飲み物だと思います。


また、炭酸飲料を飲んでいる感覚も
得られるのもオススメポイント。


私自身もダイエット中
よくこれ▼を飲んでいました。



その他、【e-soda】で始める炭酸水のある生活など家で炭酸水が作れるキットもあるので、チェケラーしてみてくださいね。


一度炭酸水を飲んで
満腹感を得ることができれば


食べ物を我慢できるかもしれません。


【関連記事】

筋トレをする


「いやいや…食べたくてお腹空いているのに筋トレしたらもっと腹減るじゃん」って思うかもです。


ただ、筋トレなど
ワークアウトをすることで


食欲を抑える可能性がある
と言う結果も出ています。

運動後は食欲を抑える
ホルモンが分泌され


気分や自尊心が
高まりやすいと言われます。


結果として、食べすぎを自然と控えたくなるのだそう。

【参考記事】

ワークアウト後に食欲が湧かない科学的な理由
走ったあとは、食べ物のことを考えるだけで胃がむかつく?



と言う報告もされています。


その為、お腹が空いて
何か食べたい時は
筋トレも効果的かもしれません。


もちろん「筋トレをする=必ず空腹が治る」わけではないと思います。


が、筋トレなどの運動は費用もかからないので、オススメ。


ぜひ、試してみてくださいね😌

グロ画像を見る


誰にでもオススメできる
方法ではありませんが…。_:(´ཀ`」 ∠):


グロ画像を見ることで
食欲を抑えられるかもしれません。


理由は簡単で、グロいからです。


人によるとは思いますが、私はそのような画像を見ると食欲が減ります。


試してみる価値はあるのかなと。

布団へ入る準備をする


もし夜に間食を我慢したいなら…。
とりあえず寝る準備を始めましょう。


化粧をとって、お風呂に入って
着替えて、頭を乾かして、歯を磨きましょう。



そして、ささっと
布団に入りましょう。


一度寝る準備をして、布団に入ってしまうと
間食をするのも面倒になると思います。

間食をするためには、また布団から出て間食をして歯を磨かなきゃいけないからです。


いかがでしょうか?


聞いただけでも、面倒臭そうですよね。


間食や食べること自体が面倒になれば、食べ物を我慢できるかもしれません。

まとめ


と言うわけで、今回はこの辺にします。


最後に一つだけ、今ダイエットをしている方で間食や無駄食いをどうしてもしてしまう場合。


もしかしたら間食自体が
習慣化しているかもです。


特にお腹が減っていないけど
なんとなく食べてしまうって
方もいると思います。


習慣化していると
自分の力では限界があるかもしれません。


習慣をやめるのはとても難しいからです。


その場合は、プロに任せてしまった方がダイエットはうまくいくかもしれません。RIZAPを始めとするパーソナルジムへ通うのもアリだと思います。


今は無料カウンセリング受付中/ライザップなので、ご興味がある方はチェックしてみてくださいね。


あなたのダイエットがうまくいきますように!


今回は、以上です٩( ‘ω’ )و

コメント