【6個だけでOK】台湾を知りたい?それならこのツイッターがオススメよ!

台湾

どうも、Tidy Plus Taiwanを運営している青柳です。僕は元々台湾留学を4年間していたのですが、今は日本でひっそりと暮らしています。


めっちゃ台湾行きたいんですけどねえ。


まあ僕みたいなただ台湾に観光で行きたい人はまだいいですが、感染症の影響で台湾留学を延期したって方もちらほらいるようです…早く留学できるといいですね!


でも、今後台湾留学をする方とかは台湾について少しでも知識を入れておきたいところ…。


なぜなら事前に台湾のニュースなどの知識があれば、台湾の友人ができた時に話しのネタが増えるからです。なので今回は、台湾留学をこれからするならこのTwitterを今の内にフォローしておくと台湾のニュースとかが分かるよって言うアカウントを紹介していきます。


是非、参考にして下さいね!

蔡英文

蔡英文さん。台湾の大統領です。台湾留学をする方であれば、必ずフォローしておいた方がいいんじゃねって思います。台湾で今どんな事が問題になっているのかがリアルタイムで分かります。


蔡英文さんは「英語」「日本語」でツイートしている事も多いので、もし書いてある内容がわからなければGoogle翻訳でコピペしてみると大体の意味が分かりますよ!

台湾ニュース@中央社フォーカス台湾

フォーカス台湾」を運営しており、台湾の最新ニュースや観光、果ては芸能スポーツなどを日本語で発信しています。


僕が台湾から日本へ帰国しても、このニュースサイトのおかげで台湾が今どんな時事ネタに興味があるのかが分かったので、台湾の友達とたまに電話しても話のネタが尽きなくて良かったですねー。

歩く台北(台湾)|旅行ガイド・地図


台湾の美味しい食べ物などを中心に紹介しているアカウントです。自己紹介文には「地図とお店情報に特化した旅行ガイド本「歩く台北」の公式アカウント」と書いてあります。


特にレストランの紹介は、まぁ〜こんなマイナーな所も行くんだなって所まで紹介されています。ぜひ、歩く台北のアカウントをフォローして、実際に台湾へ留学した際に紹介されたお店に立ち寄ってみて下さい。

大好き!台湾

「本当に台湾が好きなんだろうな…」って思わせてくれるアカウント。まず、Twitterのカバー写真が全て「台湾」「台湾」…ってなってる所から台湾好きを感じます。


「大好き!台湾」ってアカウント名も良いですね。ちなみに「DaisukiTaiwanTV」と言うYouTubeアカウントも持っており、台湾MRTの乗り方などお役立ち情報が満載。

mayday ashin


台湾の超大人気ロックバンド「五月天」のボーカル阿信のアカウント。台湾には五月天が好きな方も多いので、フォローしておいても損はないでしょう。


あ、ちなみに五月天のオススメの歌をまとめにした記事もあるので、ご興味がある方はぜひどうぞ。




突然の青柳
突然の青柳

五月天の歌はすんばらしいのでぜひ聞いてみてね!

台湾新聞

日本と台湾に関する情報を掲載した新聞を毎月1回発行しているようです。また、台湾に関する様々な情報をリツイートしてくれているのでメジャーな情報からコアな情報まで知ることができます。

まとめ

ぜひ、参考にしてみて下さいね!


もしちょっとでも参考になったって思ってくれたら、下記の「にほんブログ村」をクリックして下さいませ!謝謝!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(台湾)へ
にほんブログ村

コメント