どうも、Tidy Plus Taiwanです。管理人の青柳は過去台湾留学を4年間した経験があり、現在は日本に住んでいます。で、日本の公衆便所とかにもたまに行くんですが、綺麗ですよね。日本のトイレって。
例えば秋葉原にあるヨドバシカメラのトイレはシャワートイレですし、日本のトイレって世界に誇れると思います。
さて、こんなにも綺麗な日本のトイレと比べて台湾のトイレの「衛生状態はどうなのか?」「トイレットペーパーは流して良いのか?」について今回は紹介していきます。
題名をつけるならば「台湾でトイレに入る時の注意点」ですね。早速始めていきましょう。
注意点1:衛生状態は基本悪い

例えば、日本人がよく宿泊する台北の「國賓飯店(アンバサダーホテル)」などのホテルのトイレはとても綺麗です。ですが、淡水駅の中にあるトイレは汚かったり…と、トイレが綺麗な所とそうでない所があります。
ちなみに士林夜市の地下にあるトイレもすごい汚かった覚えが…w
このように、主に衛生状態が悪いトイレっていうのは公衆便所が多いです。台湾のトイレは主に洋式が多いですが、便座それ自体がかなり汚れている事も…。
なので、台湾にある公衆便所へ行く時はある程度覚悟を持つか、除菌シートなどを持っておくと良いでしょう。

ちなみに私は公衆便所で「大」をしたのは1回だけです。だって汚いんだもん。
私がなぜ、外で一回だけ「大」をしたかについて知りたい変わった方は「【台湾留学失敗体験記】衛生“紙”と衛生”棉”の違いは知っておいた方が良いです。」をご覧下さい。
また、仮に除菌シートなどで便座を拭いた場合、トイレで流さないようにしましょう。台湾のトイレはかなり詰まりやすいからです。
注意点2:トイレットペーパーは流さない

台湾のトイレに入ったら、基本トイレットペーパーは流さない事に注意しておきましょう。
じゃあどこに捨てるのかというと、トイレの横に大きなゴミ箱が備え付けられていると思うので、そちらへ捨てましょう。台湾のトイレでは、トイレットペーパーは流さずに備え付けのゴミ箱に入れるのが基本。
理由は詰まりやすいからです。
ただ、一部の店舗・ホテルのトイレの配管は太い物になっており、直接トイレットペーパーをトイレで流せる場合もあります。
なので、判断する点としてはトイレに備え付けられているゴミ箱の中に大量のトイレットペーパーが捨ててあったら、流してはいけないトイレ。
注意点3:トイレットペーパーの有無

台湾のトイレのトイレットペーパーは3つの状況があります。
という事で、台湾のトイレにはトイレットペーパーが無い事って結構あります。台湾にあるトイレの何割がトイレットペーパーが無いのかはちょっと分かりませんが「無い」場合もある事を覚えておいて下さい。
なので、台湾のトイレに行く場合は必ず「ティッシュ」を持参する事。
台湾留学者・台湾旅行に行く方はこれだけは必ず覚えておいて下さい。ティッシュを持っていかないと、台湾のトイレで慌てる事になるかも…です。
注意点4:ウォッシュレットは大体無い
日本人がよく宿泊する「アンバサダーホテル」などの部屋のトイレにはウォシュレットがついていますが、公衆便所にウォシュレットは基本ついていません。
日本でウォシュレットを使っていた方は、台湾では困るかもしれません。ちなみにここだけの話、私もウォシュレットが凄い欲しい人でして、「携帯ウォシュレット」を必ず台湾に持っていってました。
※台湾の公衆トイレでウォシュレット付きのトイレを見つけた方へ
おしり=臀部です。
注意点5:台湾のコンビニにトイレはない
私は台湾のコンビニ「セブンイレブン」「全家(ファミリーマート)」を4年間留学している時に数百回は行っていると思いますが、トイレがあったコンビニは数店舗だけです。
基本台湾のコンビニにはトイレがない事を覚えておきましょう。
確か士林夜市の近くのセブンイレブンにはトイレがあったような…。コンビニの表の看板にトイレマークがついていればトイレがついています。

ちなみに士林夜市近くのセブンのトイレは夜大体混んでましたね。今は感染症の影響があるからわからんけど。
日本であればコンビニにトイレがある店舗の方が多いですが、台湾であればMRTの中に入った方がよっぽど楽にトイレを見つける事はできるでしょう。
注意点6:女子トイレは並ぶ可能性あり

平日はそこまでではないのですが、土日の女子トイレは結構並んでた覚えがあります。
なので、限界が来る前になるべく早く並んでおくことをオススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?台湾のトイレに入る時の注意点を6つに分けて紹介しました。最後にまとめておきましょう。
TOTOという水回り業界で世界トップシェアで、清潔なのが好きな日本人からすると最初は台湾のトイレを見て「Oh…」となるかもしれません。
ですが、その内慣れると思うので注意点を参考にして下さいね。以上台湾のトイレに入る時の注意点でした!
今回は、以上です。
コメント