【台湾愛好者向け】台湾に行けないウップンを共に満たそうぞ。

台湾

管理人の青柳です。感染症の影響で台湾旅行へ行けませんね。台湾愛好者の方にとっては苦痛の日が続いている事でしょう。


日本も頑張っています。が、いまだ感染症の収束は見えません。そんな時、私たちのような台湾大好きな人たちはどうすれば良いのでしょうか?


そう、日本で台湾を感じるしかありません。


そこで今回は台湾に行けないでウップンが溜まっている私たちが、どのようにストレスを解消する方法について考えてみました。


なんとなく私の適当中国語でも今回の記事内容をまとめました。あ、一応これでも台湾の大学行ってました。

這文章的內容

現在我們日本人沒辦法去旅行到台灣。(Covid-19的影響)那像我們太愛台灣的日本人怎麼辦呢?對,我們在日本該感受台灣。跟我一起看怎麼感受台灣欸!!!!!Fu〜

YouTubeを観る【王道で草】


台湾旅行を題材としたYouTubeを観る事で、台湾を懐かしむ事が出来ます。あなたも「台湾 旅行」とYouTubeで検索してみましょう。

私が好きなYouTuber

【無職旅】様

台湾に限らず様々な国へ旅行をしている方。全体的に動画は落ち着いています。静かにじっくり台湾を見たい方にピッタリ。台北・淡水・台中・高雄などいろいろな台湾の風景を観て感じる事が可能。

台湾ドラマを観る【恋愛ドラマ多い】


台湾のドラマを観る事で、台湾人が話している中国語を聞く事ができます。また、台湾でロケをしている場合は「ココ行った事ある!」とテンションを上げる事ができます。

台湾産の物を買う【懐かしの台湾産を我が家へ…】

Amazon.co.jp」「楽天市場」で台湾産の商品を購入する事で、台湾を感じる方法です。例えば「黑松沙士」や「泡麵」「滷味」など。

黑松沙士…台湾のコーラ

泡麵…カップラーメン

滷味…台湾風煮込み


せっかくなので私が見つけた商品をいくつか紹介します。

【黑松沙士】


【泡麵】

青柳
青柳

上記のカップラーメンは台湾で販売されている有名な物。日本で買えるんですねこれ笑

【滷味】


最近セブンイレブンでも日本風のルーウェイが販売されています。上記の商品はルーウェウイのスープの素が作れるみたいです…。気になった方はぜひ。

「その他の商品を買いたい!」場合は下記からどうぞ

\楽天へ飛ぶよ!/


\Amazonへ飛ぶよ!/

過去の写真を見返す【やりすぎると逆効果】

  • 台湾で撮った写真を見返してみる

台湾での思い出として写真を撮った方も多いでしょう。スマホやパソコンに保存されている写真を見返すのもアリです。


ただし、あまりずっと見ていると逆効果になるので注意して下さい。(逆に台湾へ行きたくなる気持ちが強くなる)

台湾人と友達になる【言語交換】

インターネットで台湾人と言語交換をするのも一つの手です。台湾人と話す事で、なんとか台湾を感じる力技です。


あくまで言語を交換する事が目的なので、日本語を教える必要はあります。また、中国語が少しでも話せると尚良しです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?


特にオススメなのはYouTubeかdTVです。dTVは初回1ヶ月無料ですから。YouTubeも基本は無料。お手軽に台湾を感じましょう。


今回は、以上です!

コメント