Tidy Plusを運営している青柳です。
フリーランスのライターとして活動しています。
アラサー男。
今回は、Tidy Plusで台湾留学・投資・ダイエットを主なテーマにしている理由を書きます。
結論から話してしまうと、どれも自分にとって大事な経験だからです。どれか一つ欠けるのは嫌でした。なので、全てTidy Plusにまとめました。
では「台湾留学・投資・ダイエット」と私が、いったいどの様に関係しているのかを紹介します。
▶︎ライティングのお仕事のご依頼はこちらから
台湾留学

私は日本の高校を3月に卒業後、その年の9月に台湾の大学へ入学しました。
台湾の大学の入学式は9月です。
また、なんとか4年間で卒業できました。
ちなみに純日本人です。
高校時代に中国語を勉強したことはありません。
そのため私は、高校を卒業したあと数ヶ月だけチャイ語(中国語)の勉強をして、台湾の大学へ入学することに…。
最初の内はかなり苦労しました。
ぶっちゃけ台湾留学をやめようとも思いました。
ただ、四苦八苦しながらもがいている間にだんだんと台湾留学が楽しくなってきました。卒業をしたときには、台湾から帰りたくなかったことも覚えています。
そこでTidy Plusでは、私が四苦八苦した経験と、それをどのように乗り越えたかについて紹介しています。
私が実際に経験した事なので、生々しいですが参考になると思います。

投資

私は投資を大学生から始めました。
しかし、私は完全に独学。現在は投資歴6年目です。
投資を始めた当初は、投資用語の「PER」「ROE」が分からず、感覚だけで投資をしていました。
損失を出す可能性が高い信用取引も行い、50万円の損失も経験。
「これはマズい」と思い、投資の勉強を本気で始めました。
年月はかかりましたが、無事50万円を株式市場で取り戻すことができました。
今は、日本株・アメリカ株・投資信託を中心に複数銘柄を保有しつつ、中期〜長期投資を行っています。たまに短期投資もします。
このように投資で大失敗したことがある私だからこそ、書ける記事もあります。「信用取引で大失敗した話」などは、失敗した人ではないと書けません(笑)
投資のカテゴリーでは主に「国内株式予想」「株式市場との向き合い方」をメインにしています。
投資は、他の人がどう考えているかを知ることが大事です。
その為、私のような普通の投資家の考えをチラッと見るだけでも参考になると思います。

ダイエット

私は元々0.1トンありました。
100Kgですね。
先ほど、台湾留学をしたと紹介しました。
その時に太りました。
原因は、台湾のご飯が美味しかったことと自分の意思が弱すぎたことですね(笑)
しかし、私は一念発起し30Kgのダイエットに成功。
30Kg痩せると、人生単位で変わってきます。
ダイエットは男女問わず、永遠の問題です。
私自身「運動」「食事制限」をメインに痩せましたが、ダイエットは精神的なことも大事になってくると思います。
Tidy Plusでは、私が実際ダイエット中に経験した事をメインに紹介します。また、それ以外にも「【元100Kgの男が語る】急にダイエットを男性が始める理由とは?」というダイエット雑学(?)的な記事もあります。
これからダイエットを始める方、ダイエットをしている方の参考になると思います。ぜひ、ご覧くださいね。

青柳’s Voice
最後にもう一つ、雑記を書いている青柳’s Voiceというカテゴリーもあります。
私も人間なので、外出したりいろいろな体験をします。そこまで更新頻度は高くありませんが、案外読まれている記事が多いです。
「【感想】ネットフリックスで杏林医院を観た感想!!!びっくり映画」など、私が見聞きした事の感想を記事にしています。
もしかしたら、あなたが興味のあることも書いてあるかもしれません。ご興味がある方は、ぜひご覧くださいね😆

ここまで読んで頂き、ありがとうございました
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
また、私はフリーランスのライターとして仕事をしています。お仕事のご依頼等あれば、気軽にご連絡をいただければと思います。
またお会いしましょう!
コメント