カラオケで歌える五月天のオススメの歌を紹介します!

カラオケ台湾

どうも、Tidy Plus Taiwanです。台湾のバンドである五月天(Mayday)の曲って、実はカラオケで歌えるのってご存知でしたか?


ちなみにですが、台湾で活動している歌手の「王力宏」や「林俊傑」などの歌も日本のカラオケで歌う事ができます。


調べ方はデンモクによって違いますが、基本的にはピンイン・もしくは漢字の画数から曲名・歌手を検索します。

青柳
青柳

オススメはピンインから検索です!字の画数から調べるのだとめっちゃ大変です(笑)


カラオケの機種はたくさんありますが、代表的なのはJoysoundかLive Damの2つでしょう。私はカラオケで何度も五月天の歌を歌ってきましたが、五月天の歌をカラオケで歌いたいのであれば、断然DAMがオススメ!


そこで今回は、カラオケで歌える五月天のオススメの歌を紹介していきます。


早速始めましょう。


※折角なので歌いやすい順に並べていきます

時光機


五月天の中ではかなり歌いやすい曲。


題名である「時光機」の日本語は「タイムマシーン」です。バラード系で、曲調はとてもゆっくりなので五月天の歌の中でもかなり歌いやすい曲ですね。


曲の中で「好後悔 好傷心 想重來 行不行(後悔しているんだ とても悲しい もう一度やり直したい」という歌詞があるように、別れの歌です。

知足


「知足」って歌です。知足の意味は「満足する」のような意味。こちらもバラード調の歌なので、ゆっくり歌う事ができます。2曲続けてで本当申し訳ないのですが、こちらも別れの歌です。


ただ、難しい中国語もそこまで使われていないので、カラオケではとても歌いやすいと思います。

温柔


はい、またまた別れの歌。ごめん…なさい。


別れの歌という事なのでバラードっぽいゆっくりな曲調ですが、途中の歌詞で「不知道 不明瞭 不想要 為什麼 我的心(分からない、理解できない、欲しくない、どうしてだろう)」という所で曲調がちょっと早くなるのがポイント。

突然好想你


「突然好想你」という歌です。私がカラオケで初めて五月天の歌を歌ったのはこれです。私が好んで別れの歌を選んでいるという事ではないのですが、この歌も別れの歌。


基本的にはゆっくりなバラード調の歌ですが「我們那麼那麼那麼相信 那麼那麼熱烈的曾經」と早口言葉のような歌詞が続く所があるので、全部歌い切るのは最初はちょっと難しいかもです。


ただ慣れてくると気持ちよく歌える一曲でもあります。

倔強

「倔強」って歌で、日本語がと「頑固」とか「屈しない」みたいな意味。歌詞も「僕は世界中から立ちはだかられても怖くない」とか、これから何かに挑戦したい方向けの歌詞となっています。


先ほど紹介した「知足」や「時光機」と比べると、若干テンポが早いイメージですが、慣れてくれば歌い切れます。

(番外)乾杯


YouTubeの概要欄に「2012年最も人に涙を流させたPV」と書いていあるように、台湾人を泣かせまくっている歌です(笑)


人間の一生を歌にしている歌だと僕は思っていますが、日本人がこの曲を歌のはめっちゃ難しいです。聞いてもらうとわかると思いますが、歌詞がほぼ早口言葉(笑)


私も何度かカラオケで試したことはあったのですが、毎回頓挫。一応私も台湾留学をしていたのですが、これだけは無理でした…笑


日本人でこの歌が歌える人がいたら教えてください。

まとめ


今回は「カラオケで歌える五月天のオススメの歌」を紹介しました。


「時光機」「知足」「温柔」の三曲は、結構歌いやすいと思うので、中国語初心者の方でも何度か練習すれば歌い切る事は可能だと思います。


「突然好想你」と「倔強」は、中国語中級者程度であれば楽勝かと。


最後の「乾杯」を歌える人は誰か教えてください(笑)


今回は以上です!

コメント