「痩せると身体が軽くなるの?」に30kg痩せたアラサー男が回答

ダイエット

Tidy Plusの青柳です。自己紹介をすると、大学生の時に100kgまで太りました。あまりここまで太る人はいないと思います。言い換えると0.1トンです…。


ちなみに私の平均体重は身長から考えて65Kg〜70kg


なので100kgはびっくりするほどに太っています。100kgと表示された体重計を見た時は「うわ〜太っちゃった〜」的なショックはありません。その驚きはとっくに超えています。

書いてる人
書いてる人

え?え?いやいやいや


となります。現実が受け入れられないと言うか。


基本的に体重って2桁の人が多いと思います。それが3桁になるんですから。


「マジでヤバイヤバイイイイイ…」と絶望した後、血眼になりながら30kgのダイエットに成功。運動と食事管理の2つで痩せました。


さて、そんなことはいいのですが、この記事では「痩せると身体が軽くなるの?」に対する回答を書きます。先にその回答を1行で書くと…


A.めっちゃ軽くなります!


本当、痩せると世界が変わります。

30kgの重りが消え去った

当然のことですが…30kgの重りが私の体からなくなったので「身体が軽くなった!」と感じるのは当然かもしれません。この世界にある30kg程度の物をGoogle先生で調べると、

・電動アシスト自転車

・ラッコ

・スイカ(6個)


上記の3つが30kg程度らしいです。
もちろん誤差はあると思いますが…。


近くに電動自転車があれば持ち上げてみてください。もちろんラッコでもいいんですけど、なかなか持ち上げるチャンスはないと思うので🦦


今までずっと私の身体に電動自転車一台が乗っかっていたわけですから…それがなくなれば、そりゃあ「身体が軽くなった!」と思うのは当然かもです。

フットワークがとにかく軽くなる

「痩せると身体が軽くなる」ことでフットワークも軽くなります。色々な場所へ出かけることが「億劫」ではなくなります。


普通に考えて太っていようが痩せていようが、フットワークの軽さってあまり関係ないと思っていました。太っていても「出かけたる!」と言う意思があればフッ軽になるはず、と。


でも、やっぱり太っていた時より痩せた後の方が外へ出かける頻度は上がりました。一つは身体が軽くなった事で、身体が動かしやすくなったこと。


そしてもう一つは、心が軽くなったことだと思います。私が太っていた時は、心も重く「何をしてもまあ…ダメだろ…」みたいなネガティブな感じになりやすかったです。


しかし痩せたことで心が軽くなり、痩せたことで成功体験も持ちました。また、他人の目を気にする必要がなくなったことも大きかったと思います。


「太っていて外出したくない」と言うのは、太っている人の悩みあるあるです。他人はあまり他人に興味がないことは、頭ではわかっていました。が、それでも知らない内に少しは気にしていたのかなと。


関連記事:太っていて「外に出たくない…」と思ってしまった時はこの記事で解決


他人の目を気にする必要が全くなくなったことも、フットワークが軽くなって外出できるようになった理由の一つでしょう。

痩せている方が得をする世界…

賛否両論あるとは思いますが…。


私は100kg→70kgまでダイエットをしたので「太った時」「痩せた時」どちらも経験しました。率直に痩せている方が得をする世の中だと思いました。


私は差別的な事を言いたいわけではありませんが、そう感じました。「ありのままの自分」が素晴らしいことはわかります。


しかし私の経験上、恋愛も、就職試験も、勉強も、何もかもやはり痩せている方が上手くいくと思います。痩せると頭もスッキリします。


悔しいですよね。
でも、やっぱりそうなんです…😶

まとめ

さて、と言うわけで今回はこの辺にします。


個人的に、太っている時よりも痩せた後の方がメリットは多いと思います。


具体的に痩せたらどのようなメリットがあったのかは、下記の記事からどうぞ。


なので、もし今あなたが太っていて「なんか色々とうまくいかないなー」と思った時はダイエットをしてみませんか?


何か、変わるかもしれません。


大丈夫です。


10年間以上ぽっちゃりだった私にもできました。


あなたもできるはずです。他にもダイエットに役立つ記事はたくさんあるので、ご興味がある方は下記からどうぞ。

ダイエット
「ダイエット」の記事一覧です。


と言うわけで今回はこの辺で。


最後までご覧いただき誠にありがとうございました。また他の記事でお会いしましょう。


おわり。

コメント