Tidy Plusの青柳です。
簡単に自己紹介をします。
私は大学生の時に体重が100kgまで増えました。しかし、その後70Kgまで減量に成功。30kgのダイエットに成功しました。アラサー男です。
私は子供の頃からぽっちゃり男の子でした。8歳〜18歳くらいまで太っていたわけです。※大体ですが…。
ぽっちゃり体型をある意味10年間くらい維持していました。が、大学生で不摂生な食事をしたせいで100kgまで増量。
10年間(もしくはそれ以上)ず〜っと太っていた私でも、30kgのダイエットに成功しているんです。
30kg痩せるのはとてもキツイことでした。というより、そもそもダイエットは少なからずキツイことです。しかし頑張れば、あなたも痩せるはずです。ずっと太っていた私にできたんですから😌
本記事では「もう全然痩せない…ダイエットなんてもう諦めた」という方に向けて、ダイエットを続けてもらうことだけを考えて書いた記事です。
ぜひ、ご覧ください。
あなたがダイエットを始めたキッカケを思い出して下さい

あなたがダイエットを始めたきっかけを思い出して下さい。
いろいろなきっかけがあると思います。
いずれせによ、その「きっかけ」はあなたにとってとても大きなこと。なぜなら簡単な「きっかけ」では、キツイダイエットを始めようとは思わないからです。
なので今「ダイエットを諦めようかな…」と考えている方は、今一度あなたがダイエットを始めた時の「きっかけ」を思い出して下さい。
そのきっかけが、あなたのダイエットモチベーションをもう一度上げてくれるはずです。結果、ダイエットを諦めずに続けられる「きっかけ」にもなるはずです。
体重を測って下さい

ダイエットを諦めようか検討している方は、一度体重を測って下さい。
体重は数字です。
嘘をつきません。
もし今の体重に納得ができるなら、ダイエットは諦めて問題ありません。ダイエットはある意味自分の理想の体重・体型を目指す行為です。
しかし、今の体重に納得できていないなら…あなたの「理想」と「現実」にギャップがあります。ギャップは埋めないと😌
自分が納得していない体型より、自分が納得できる体型を目指しませんか?自分が納得していない体型で生活を送りたくないはずです。
キツイ言い方ですが、今の体型は自分がしてきた生活が招いた結果。もし自分が招いた結果が「体重の増加」なら、やるべきことは一つ。
生活習慣を変えて「体重の減少」を目指すだけです。
「諦める…」なんて、言っている場合ではありません。
個人的な意見ですが、太っていた時よりも痩せている時の方がメリットは大きいと感じました。ちなみに太っていた時のデメリットと、痩せて変わったことについての記事は下記からどうぞ。
・「太る」ことで起きるデメリットを元100Kgがマジメに解説したい
・男性がダイエットして変わる事!痩せる為に必要な食事・運動とは?
ダイエットとはキツイことです

ダイエットとはキツイことです。
30kg痩せた私が思うこと。
やりたくもない運動…好きなものが食べられない食事管理。慣れてくれば問題ないですが、最初はとにかくキツイです。繰り返します、ダイエットは少なからずキツイ行為です。
もう一つ言っておくと「楽して」「簡単に」「痩せる」ダイエットはこの世にありません。それなら世界中みんな楽して簡単に痩せています。でもそんなことありませんよね。
それならTwitterで「痩せたい…」的なツイートは一個もないはずです。「ダイエットがキツすぎて諦めたい…」と考えている方は、もう一度考え直して下さい。
みんなキツイ、ツライのです。
私自身30kg痩せる過程で毎日毎日ウォーキングをしました。雨が降っていたら傘をさしながら歩きました。毎日筋トレもしました。最初は10回腹筋をしただけで脇腹あたりがつりました。痛かった。キツかった。辛かったです。でも、やりました。食事管理もしました。お腹が空きすぎて、夜寝れなかったこともあります。でも、ここで食べたらダメだと思って食事管理も続けました。
ダイエットは決して「簡単」で「楽」なことではありません。ダイエット中「お腹が空いた…」ってなるのは、当たり前のことだと思っています。
なので「今ダイエットがきつい、辛くて諦めたい」と考えている方は、みんな同じく辛いってことを覚えておきましょう。
ここで続けられるかどうかが分岐点です。
あなたはダイエットを成功させましょうよ!
太っていて恥ずかしかったことを思い出して下さい

あなたが太っていて恥ずかしい思いをしたことはありませんか?
上記は、私が太っていた時の恥ずかしかった経験です(笑)筆者が100Kgまで太っていた時の経験を知りたい方は「太る」ことで起きるデメリットを元100Kgがマジメに解説したいからどうぞ。
もし今あなたが「太っている」ならば、太っていて恥ずかしかった経験、悔しかった経験がきっとあるはずです。思い出して下さい。
また同じような経験を繰り返したいですか?
私なら御免です。あなたも嫌なはずです。
なら、今日から痩せましょう!ダイエットを成功させて、誰の目も気にすることなく、恥ずかしい思いをすることなく、好きな服を着て、好きな物を食べて!…人生を楽しみましょう😌
ダイエットは習慣化するまでが勝負!習慣化したらボーナスタイム

ダイエットを習慣化させましょう。ダイエットが習慣化したら、後はボーナスタイムです。
「ダイエットは諦めた」と言っている方は、ダイエットが習慣化していないはずです。「歯を磨くこと」が習慣のように、ダイエットも「習慣」にすることができます。
例えば、私は毎日ウォーキングをしていました。最初はとても辛かったですし、いつ辞めてやろうとも思っていました。しかし、1ヶ月もウォーキングを続けていると、逆にウォーキングをしないとなんとも言えない気持ち悪さがありました。
習慣化していると、やらない方が気持ち悪くなってきます。ダイエットで大事なのは「継続力」です。継続するためには、習慣化させることも大事😌
ダイエットが習慣化したら、後はもうボーナスタイムです。ダイエットをしない方が気持ち悪くなりますから、自然とダイエットをしているはずです。
ダイエットが習慣化していない方はゴニョゴニョ言わず続けて下さい。
①ダイエットを続けることで
②習慣化し
③継続力がつきます。
「ダイエットを諦める」と言っている方、まだ第一段階です。諦めている場合ではありません。
まとめ:私は痩せた、次はあなたの番です
というわけで、今回はこの辺にします。本記事の目的は「ダイエットを諦めた」もしくは「ダイエットを諦めようか考えている」方に向けて書いています。
あなたが「ダイエットを続けようかな…」と少しでも思っていただけたなら、私も嬉しい限り。
あなたの体型を変えるのは、他人ではなくあなたです。あなたが諦めたら、そこで試合終了です。諦めず、ダイエットを続けて下さい。
元100kgのアラサー男子より。
コメント