Tidy Plusの青柳です。
体重が100Kgになった後
70Kgまでダイエットに成功したアラサー男子です。
30Kg体重が減りました。
小学3年生の体重平均が30Kg程度なので、私の身体から小学生が一人いなくなった感じです。
ここまで痩せた方は少ないと思うので、参考になると思います。
題名にも書いた通りですが
今回は「ダイエットしている時腹が減りすぎて寝れない」時の解決策です。
「夜飯を食べない」
「夜飯を少なくしている」
などの食事管理をしている方。
「夜寝れないわ…」と言う悩みは出やすいと思います。
私自身もダイエット中夜ご飯を抜いた時マジで寝れない時がありました。
あの時の苦しみはとても分かります。
「うぉおおお」って言う痛みより「う、う…」て感じです。
布団に入ってもお腹が空きすぎて、なんならむしろ腹が少し痛い…。
寝れない。文字通り、布団の中で転げ回った事もあります。
なので今回は「ダイエット中に夜眠れない時の解決策」を紹介します。
私が実際にしていた事なので、再現性は高いと思います。
水を飲む

まずは水を飲むこと。
王道ではありますが…。
理由は簡単で、カロリーがゼロだからです。
また、一時的ではありますがお腹にたまるので満腹感を少しだけ得られると思います。
その満腹感で眠ることができるかもしれません。
更に、水を夜飲んで寝ることで…。
寝ている間に新陳代謝を上げて、脂肪を燃焼させる効果があるとも言われます。
なので「寝る前の水」はダイエットとも相性が良いはずです。
その為、まずは水を飲みましょう。
【参考記事】

白湯を飲む

お湯を沸かすことができるのであれば、白湯もオススメです。
”温かい飲み物”は満腹中枢を刺激すると言われます。
その為、空腹感を感じにくくなる可能性があります。
また、白湯を飲むことで内臓温度が上がり
代謝も比例して上がると言われます。
白湯にこだわる必要はなく「お湯」でも良いと思います。
「白湯」はヤカンなどで沸騰させるのが一般的。
理由は、電気ケトルの場合沸騰状態を維持するのが難しいからです。
しかし今回は「夜寝れない時の対処法」です。
夜、お腹が空きすぎて眠れない時の解決策。
ヤカンを取り出してキッチンまで行って沸騰させる…。
と言うのは少し面倒だと思います。
それよりも、電気ケトルでさっさとお湯を作って満腹感を作って眠りたいと思うはずです😶
なので「白湯」もしくは「お湯」を飲む事をオススメします。
ちなみに私が使っている電気ケトルはデロンギ。
ご興味がある方は、下記のHPからどうぞ。
▶︎デロンギ公式オンラインストア
ちなみにデロンギを実際に使ったレビュー記事もあります٩( ‘ω’ )و
炭酸水を飲む

炭酸水を飲むのもアリだと思います。
ただ、コカコーラなどの炭酸飲料はオススメできません。
「ダイエット中に炭酸飲料が飲みたい!」気持ちは分かるけどダメ!」でも説明していますが。
砂糖が多く含まれる場合が多いからです。
ただ、無糖の炭酸水はゼロカロリーなのでダイエットとは相性がいい飲み物だと思います。
また、炭酸水を飲む事で
お腹の中で炭酸水が膨らみ、満腹中枢が刺激されるとも言われます。
なので夜お腹が空きすぎて寝れないと言う方。
炭酸水を箱買いするのもアリだと思います。
「毎回炭酸水を購入するのが面倒」だと言う方は電源不要の炭酸水メーカー【e-soda】もオススメ。
下記に貼っておきますので、こちらもご興味がある方はどうぞ٩( ‘ω’ )و
筋トレをする

「運動をしたら…もっと腹が減るだろうが!」と言う意見もあると思います。
が、運動をする事で食欲を抑えられると言う結果もあります。

具体的なメカニズムを知りたい方は、上記の記事がオススメです。
私の個人的な経験ですが「お腹が空きすぎてやばい…」となった時
腹筋を30回程度行ったらおさまったことがあります。
全ての人が同じ現象になるかは別ですが、試してみる価値はあると思います。
また、筋トレはダイエットでも王道です。
筋トレをして筋肉量が増えれば、新陳代謝も上がります。
新陳代謝も上がれば、体重の減少を手助けする効果も期待できますからね。
なので、寝れない時に少し筋トレをしてみるのも一つの方法かと😌
朝食を楽しみに我慢

少し精神論的なことを書きますが…
「次の朝めっちゃ美味い物食べるから我慢する!」と思う事で、我慢すると言う方法です。
このような意見はあまり見かけません。
むしろ…
「夜寝れない時は我慢せずに何か食べればOK」
「食べるものに気を付ければそこまで太らないよ」
「1日夜食を食べたせいで太るはずない」
と言う意見がメジャーです。
間違いではありません。
確かに夜食を一度したからと言って
次の日、体重がいきなり10Kg増えることはないでしょう。
ただ、怖いのは「夜何か食べること」自体が習慣化することです。
「悪い習慣」はタバコやお酒と同じように、身につきやすいですよね。
一時的な快楽が得られるからです。
全ての人に「夜食」=「悪い習慣」だと言いたいわけではありません。
が、ダイエットをしているなら夜食は控えるべきだと思います。
なぜなら食べた後は寝るからです。
食べた後に動けばエネルギー消費もされます。
が、夜食べ終わった後は普通そのまま寝る場合が多いと思います。
消費するカロリーは少ないはず。
その為「夜に何か食べる」と言う習慣が身につくと…。
当然ですが「なかなか痩せない」と思います。
ダイエット中であれば「なかなか痩せない」結果はキツイはずです。
身をもって知っています。そして、その結果はモチベーションの低下にもつながると思います。
今回「空腹時の時はこれなら低カロリーだからオススメ!」と低カロリーの食べ物を紹介していないのも、この記事を読む方に「夜食が習慣化」して欲しくないからです。
なので、精神論的な解決策とはなりますが「明日の朝飯めっちゃ楽しみにしながら我慢して寝る」って案も書いておきます_:(´ཀ`」 ∠):
まとめ
と言うわけで、今回はこの辺にします。
「ダイエット中に夜寝れない時に試して欲しいこと」を5つ紹介しました。
参考になれば幸いでございます😶
ダイエットが成功する事をお祈りしております٩( ‘ω’ )و
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!
コメント