ヤマダ電機(9831)の株価は上がるのか?分析を行いました!

ヤマダホールディングスの株価分析小売業

本記事は広告を含みます
Tidy Plusで得た収益の一部は募金に使用します

こんにちは、Tidy Plus investmentです!ちなみにTwitterはTidyPlus Invest。今回はヤマダ電機(9831)【ヤマダホールディングス】の今後の株価を分析してみました。


電化製品を購入する為に行った事がある方も多いのでは無いでしょうか?


そこで今回は日本でも知名度がかなりある方のヤマダ電機の今後の株価について、以下の指標・業績から考察します。

 
  • PER・ROE・EPS
  • 業績(売上・営業利益・純利益)
  • チャート分析


まず、今回の記事をまとめた内容は下記の通り。

・PERは20倍以下

・株主優待あり

・配当利回りは3%以下

・ROEは4%


簡単に、今回株価分析をする人の自己紹介を書いておきます。

プロフィール

青柳です。投資の知識が無い状態で投資の世界に入る。ビギナーズラックで利益が出て、本格的に投資に没頭していく。そして失敗し、50万円の損失。誰かに言う訳にもいかず投資について猛勉強。今では50万円の損失も全額返済。


それではもう少し詳しく見ていきましょう。また、ヤマダ電機の株価が500円台と割安になっている理由は、下記の通りだと考察。

ヤマダ電機の株価がいまだ500円台の理由

・業績の横ばいが続く為

・配当金が減配となっている為

・2019年度の業績悪化の為


「ヤマダ電機の株価が今後上昇していくのか?」と言う問いに関しては下記の考察をします。

業績の回復が見込まれるので、上昇する可能性はあると考察

ヤマダ電機(9831)【ヤマダホールディングス】はどんな会社?

ヤマダホールディングスの公式HP
引用:ヤマダホールディングス公式HP


家電量販店大手「ヤマダ電機」の持株会社です。2020年10月1日にヤマダ電機からヤマダホールディングスと名称が変わりました。


CMで又吉さんと貫地谷しほりさんが出演したのも話題になりました。

一度は見た事がある方も多いのではないでしょうか?



ヤマダホールディングスは主力である「家電販売」「スマート住宅」の展開に力を入れています。その他にも家電等の販売を行うLABIやテックランドを展開中。

御家騒動で話題になった大塚家具を買収した事でも大きな話題になりましたよね。そんなヤマダホールディングスの会社概要は下記の通り。

会社概要 
会社名株式会社ヤマダホールディングス
本社住所群馬県高崎市栄町1-1
代表者三嶋 恒夫
設立年1983年9月1日
業種小売業
決算期3月


それでは、ヤマダホールディングスの株価分析を見ていきましょう。

ヤマダホールディングスの株価

ヤマダホールディングスの株価チャート(3ヶ月)

2021年2月15日(日)現在の株価チャート(3ヶ月)です。

 
  • 株価:549円
  • PER:19.34倍

となります。PERは15倍以下が割安だと判断される事が多いです。


ヤマダホールディングスのチャート状況を説明すると下記の通り。

2021年1月中旬から株価は下落したが、1月末から2月にかけて株価は回復。2021年2月中旬頃から株価は反発中。


同業他社の現在の株価は下記の通り。

・株式会社コジマ:672円

・株式会社ビックカメラ:1,199円

・ケーズHD:1,509円

・エディオン:1,080円


コジマとヤマダホールディングスの株価はほぼ同水準ですが、ビックカメラ・ケーズHD・エディオンの株価はかなり伸びていますね。


もし同業他社の株が気になった方は、四季報などでチェックしてみてください。


次にヤマダホールディングスの株主優待をチェックしてみましょう。

宣伝です

「株式投資をする時間がない!」って方は、投資信託を利用するのもオススメです。Tidy Plusのオススメ投資信託は「ひふみ投信」です。

公式HPはこちら↓↓↓

株主優待

ヤマダホールディングス株式を100株以上購入し、1年以上保有する事で株主優待がもらえます。

 
  • 内容:お買い物優待券(500円/枚)

ただし、3月と9月で贈呈される優待券に若干の違いがあったのでまとめておきます。

▼3月

3月
2枚100株以上
4枚500株以上
10枚1,000株以上
50枚10,000株以上
注意点(3月)

合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用可(特別提供品は対象外、他の値引き券との併用不可)

100株以上を1年以上2年未満継続保有(株主名簿に連続3回以上5回未満記載)の株主には3枚

2年以上(連続5回以上記載)の株主には4枚追加


▼9月

9月
4枚100株以上
6枚500株以上
10枚1,000株以上
50枚10,000株以上
注意点(9月)

合計1,000円(税込)以上の現金による買物につき1枚利用可(特別提供品は対象外、他の値引き券との併用不可)

100株以上を1年以上継続保有(株主名簿に連続3回以上記載)の株主には1枚追加


10,000株以上の保有で50枚ですって!ヤマダ電機でよく電化製品を購入する方の為に、50枚の優待をもらうのにいくら必要か計算しました。


549円×10,000株=549万円

青柳
青柳

結構な大金ですね…汗

株主優待の内容は変更となる可能性もあるので、最新の株主優待について知りたい方は「ヤマダホールディングスIR情報」をご覧下さい。

配当金

ヤマダホールディングスの配当金

2018〜2019年までは1株当たり13円の配当金が出ていました。


ですが、2020年に1株当たり10円の配当金となり減配。


2021年の配当金は未定ですが、10円〜13円の間が濃厚でしょう。

配当利回り

2021年2月現在、利回りは2.37%となっています。


MONEY TIMES」さんの記事によると、東証一部の平均利回りは2.41%との事なので、ヤマダホールディングスの利回りは平均よりもやや下。


高利回り銘柄の基準は3%以上なので、配当金を目当てに投資をする方はチェックしておきましょう。ちなみに配当利回りのランキングは「Yahoo!ファイナンス」から確認できます。

売上

ヤマダホールディングスの売上と営業利益

コロナの影響があったにもかかわらず2020年の業績が堅調に推移しているのは、消費税増税による駆け込み需要があったからなのでが理由。


また、テレワークによる在宅勤務の影響も業績に大きく影響しています。

青柳
青柳

営業利益=売上総利益 ー 販売費・一般管理費用

純利益

ヤマダホールディングスの純利益

純利益は2019年に前年の半分程度まで下落。


ですが、2020年以降回復基調。ちなみに2022年の純利益予想は37,000(百万円)となっており、今後に期待できる数字になっています。

純利益…法人税などを支払った後の”純粋”な成果の事

ROE

2021年2月現在、ROEは4.00%となっています。日本の企業では、ROEが10%以上だと高ROEだと言われます。


なので、ヤマダホールディングスは不合格です。ちなみに同業他社のROEも載せておきます。

・株式会社コジマ:11.8%

・株式会社ビックカメラ:1.2%

・ケーズHD:8.5%

・エディオン:6.1%


特に秀でている企業はコジマですね。

ROE…企業が自己資本を使いどれだけ効率的に利益を上げているのかを表した指標


関連記事:株式投資をするなら知っておきたいROEとは?

EPS

ヤマダホールディングスのEPS


EPSの推移を見ると、業績と比例して増減している事が分かります。


2017年から下落し、2020年にEPSも回復へ向かっています。

EPS…1株当たりの利益を可視化した指標、毎年伸びている企業は成長性が見込まれる可能性がある

チャート分析

最後に、ヤマダホールディングスのチャート分析を行いましょう。下記の株価チャートはヤマダホールディングスの3ヶ月株価チャートです。

ヤマダホールディングスの株価チャート(3ヶ月)


直近3ヶ月の株価チャートを見ると、555円付近を起点に株価が下落してしまう事が多いです。では、いくらで株価が反発しそうかと言うと…


528円で株価は反発する事が多いようです。

個人的には、短期売買を考えるのであれば、555円をブレイク(超える)するかどうか、また528円で反発するかどうかをチェックしておくのが良いかなって思います


次に長期的な目線で考えてみましょう。下記の株価チャートはヤマダホールディングスの5年間チャートです。

ヤマダホールディングスの株価チャート(5年)


5年間チャートを見ると、580円あたりまでは上昇し、押し返されると言う形になっています。上昇トレンドのようにも見えますが、もう少ししつこくチャートを見ていきましょう。


2006年からの株価チャートをチェックしてみます。

三角持ち合い気味のチャートにも見えますね。今後株価の動意が期待できるかもしれません。

長期的な目線で考えれば、今後2月末から3月にかけて420円まで下落していくのであれば、購入検討もあり。逆に今後株価が上昇していくようであれば、600円〜700円が頭打ちになりそう。

ヤマダ電機(9831)【ヤマダホールディングス】の今後

100株あたり10万円以下で購入できるので、個人投資家も手が出しやすい銘柄の一つ。ただし、短期的な値幅をチャートから確認すると、7万円〜4万2千円なので、大きな利益は狙いにくいかもしれません。


一方、長期的な目線で見れば株価は上昇していくのではと考えています。


業績予想も回復が見込める数値。なので、株価が急激に下落する事は考えづらいです。むしろ業績に比例して株価は上昇していくのでは、と個人的には思います。


また、ヤマダホールディングスの株を100株購入すると株主優待がもらえるので、ヤマダ電機で家電などを購入する事が多い方は、購入を検討してみても良いかもしれません。


今回は、以上です。


注意書き

本サイトは、投資一般に関する情報の提供を目的としたものです。本サイトで提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、Tidy Plusは一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。なお、予告なしに内容が変更または廃止される場合がありますので、予めご了承ください。また、本サイトがリンクしているサイトの内容につきましては、当社が一切の責任を負うものではありません。

コメント