すかいらーく(3197)ホールディングスの今後を株価分析なう

小売業

Tidy Plus Investmentの株価分析コーナー!TwitterはTPIです。


今回はすかいらーくホールディングス【3197】の株価分析を行いました。


本記事をまとめた結果は下記の通り。

・株価は1,590円と割安ではあるが、業績は2020年マイナス

・2021年に回復予想されているが、本格的なプラスはまだ先か?

・配当「無配」「未定」

・株価は下落トレンドを一旦突破しているように見えるが…



もう少し詳しく見ていきましょう。
今回の考察人です。

自己紹介

青柳です。投資の知識が無い状態で投資の世界に入る。ビギナーズラックで利益が出て、本格的に投資に没頭していく。そして失敗し、50万円の損失。誰かに言う訳にもいかず投資について猛勉強。今では50万円の損失も全額返済。


この記事ではすかいらーくHD【3197】について紹介します。


記事内では他の投資家が注目する指標を解説します。また、配当利回りや業績そして株主配当についても紹介しています。


具体的に、あなたのこんな疑問に回答します。

・すかいらーくHD【3197】の今後の株価予想は?

・株主配当はあるの?

・ROEやPERの指標は?

・EPSはどうなの?

・業績はどうなの?


ぜひ、最後までご覧下さい。


※すかいらーくホールディングスは名前が長過ぎるので、以降は「すかいらーくHD」に統一します。

すかいらーくHDの株価を分析中…

すかいらーくHD【3197】はどのような会社?

すかいらーくホールディングスの公式ホームページ
引用:すかいらーくHD公式HP

すかいらーくHDの会社概要は下記の通り。

会社概要
会社名株式会社すかいらーくホールディングス
本社住所東京都武蔵野市西久保1-25-8
代表者名谷 真
設立年2011年2月22日
業種小売業
決算期12月


実はすかいらーくHDの本社は「武蔵野」でした。あまり知らない方も多いのではないでしょうか。


すかいらーくHDのwikipedia冒頭を引用しておきます。

すかいらーくグループ(英: SKYLARK GROUP)は、「ガスト」や「バーミヤン」、「ジョナサン」などのファミリーレストランチェーンを運営する外食産業系企業である。

wikipedia

すかいらーくHDの事業内容 

すかいらーくHDの事業内容は下記の通り。

・構成:すかいらーくHD+子会社9社(2020年12月31日現在)

・レストランの経営

・食品の販売

・グループ会社支援等の事業


「すかいらーく」と聞いて最初に浮かぶのは”レストラン経営”ですよね。

下記のレストランを経営しています。

・ガスト
・バーミヤン
・しゃぶ葉
・ジョナサン
・夢庵
・ステーキガスト
・から好し
・藍屋
・むさしの森珈琲
・魚屋路


また、他にも下記の事業を行っています。

事業内容
商業施設内のブッフェレストラン事業、カフェ事業、事業所給食、フードコート事業等の展開、ブランド:グランブッフェ、フェスタガーデン、パパゲーノ、その他


事業内容
焼肉バイキング及び関西圏を中心としたファミリーレストランの直営並びにFC事業の展開


事業内容
台湾、マレーシアにおけるレストラン事業の展開


事業内容
商業施設内及び駅構内のケーキ・惣菜販売事業の展開


事業内容
グループ会社の運送事業(マーチャンダイジングセンター・工場から店舗への食材・一般品の配送)


事業内容
グループ会社の店舗清掃・保守、売店商品納入及びリネンサプライ

すかいらーくHDの株価チャート 

すかいらーくホールディングスの株価チャート

2021年9月7日(終値)現在のすかいらーくHDの株価チャートは上記の通り。


株価は1,590円です。

すかいらーくHDの株主優待

すかいらーくHDの株を100株購入することで株主優待がもらえます。

100株以上保有

飲食代割引カード:2,000円相当


また、100株以上保有することで優待内容もレベルアップします。

300株以上:5,000円相当

500株以上:8,000円相当

1,000株以上:17,000円相当

すかいらーく関連のレストランが好きな方にとっては嬉しい優待と言えるでしょう。


ただ、株主優待は変更になることも多いので最新情報は下記からどうぞ。

株主・投資家情報 | すかいらーくホールディングス

すかいらーくHDの配当金 

すかいらーくHDの配当金

すかいらーくHDの配当金は上記の通り。


2018年に「38円」でしたが、2019年には「19円」。2020年には0円となりました。


2020年に「無配」としてしまったことに対し、すかいらーくHDは下記のように説明しています。

当期は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により多額の損失を計上しており、財務の健全性維持の観点から無配とさせていただきます。


残念ですが、株主優待は継続されているのでそこはまだ救いです。

すかいらーくHDの業績(売上・営業利益・純利益)

すかいらーくHDの業績(売上・営業利益)は下記の通り。
2018年〜2021年予想までをグラフにしました。

すかいらーくホールディングスの業績(売上・営業利益)

ちなみに2022年の売上予想は345,000(百万円)となり、営業利益予想は16,000(百万円)です。

下記は、すかいらーくHDの純利益をグラフにしたものです。

すかいらーくホールディングスの純利益

2022年の純利益予想は7,000(百万円)となります。


2020年はコロナの影響で業績は赤字。2020年の業績に対して、すかいらーくHDは下記のように説明しています。

2020年日本経済についての感想

コロナの感染拡大で、外食産業は外出自粛&営業時間短縮要請のせいで大幅に売上減ったよ。経営環境は厳しかった。

弊社はこんなスタンスで頑張った

「お客様と従業員の安全確保」と「安定的な事業運営のための十分な手元資金の確保」

今年はとにかく経営状況が厳しかったから、新規出店・店舗改装・人件費などのコストへ極力減らすように頑張った。


2020年10月〜11月にGo Toキャンペーンがあって、少しは業績回復した。だけど12月からまたコロナが感染拡大しちゃってあかん。


コロナになってからやっぱりイートインの売上は減った。だけどデリバリー、テイクアウトの売上は上がったかな。


ちなみにテイクアウトのWebサイト会員登録数が増えたことも言っておこう。


割と頑張って固定費減らしたんだけど、2020年の営業利益・純利益はマイナスになっちゃった。


ただ、2021年予想は黒字転換を予想しています。


とは言っても、とにかく外食産業はコロナの政策次第で業績が大きく変わってきますからね…。


なかなか業績も予想しづらいのではないでしょうか。

すかいらーくHDのROE

2021年9月現在、ROEは-14.00%となっています。


純利益がマイナスですから、ROEもマイナスです。う〜ん。

ROE:企業がどれだけ効率的に利益を出しているかパーセンテージで表示する指標

すかいらーくHDのEPS

すかいらーくHDのEPS

すかいらーくHDのEPSは上記の通り。


2017年→2019年にかけてEPSは下落基調。2020年にはマイナスになってしまいました。

EPS:1株当たりの利益を可視化した指標。EPSが伸びている企業は成長している企業とも言える

すかいらーくHDのチャート分析

下記はすかいらーくHDのチャート分析を簡単に行ったものです。

すかいらーくHDの株価チャート

業績自体は置いておいて、チャートを見ると下落トレンドを一旦は突破したように見えます。


今後に関してですが、1,600円を越えれば短期的な上昇につながりそうと考察。


上値は1,660円付近かな。


逆に今後1,540円を下回っていくと、株価の回復が遅れそう、と考察しておきます。

すかいらーくHD(3197)株の今後の予想

2021年9月7日現在、株価は1,590円。優待はありますが、配当金は2020年「無配」2021年は「未定」と苦しい状況がうかがえます。


業績も回復しますが、2021年予想の売上「288,434(百万円)」営業利益「5,000(百万円」と大きな回復は見込めていません。


現在あまり好転していないコロナの状況で、菅首相が再出馬しないことでなぜかすかいらーくHDの株価も上がっています。が、あまり関係ないのかなと思っています。コロナがなくなるわけではないので。


なので、私の考察としては今後株価は短期的に上昇(下落トレンドをぶち破っているので)した後、1,640円付近を上値に横ばい推移を続けるのではないか、と考察しておきます。


頑張れ、すかいらーく。

株式投資をするなら持っておきたい本!

2022年度版業界地図

四季報

株式投資をするならチェックしておきたいサイト(登録無料)

>>個人投資家とつながれる。投資アイデアをディスカッションできる。日本初の投資SNS・ソーシャルトレーディング【アイデアブック】

株式投資の管理・分析を行うなら持っておきたいアプリ

>>株式投資管理・分析アプリ「カビュウ」


<<注意点>>

本サイトで提供している情報の内容本サイトは、投資一般に関する情報の提供を目的としたものです。本サイトで提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、Tidy Plusは一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。なお、予告なしに内容が変更または廃止される場合がありますので、予めご了承ください。また、本サイトがリンクしているサイトの内容につきましては、Tidy Plusが一切の責任を負うものではありません。

コメント