Tidy Plus Investmentの株価分析コーナー!TwitterはTPIです。
今回はキリンホールディングス【2503】の株価分析を行いました。とにかくビールが有名です。
ちなみにライバルとしてあげられるのが「アサヒグループホールディングス」ですね。アサヒグループホールディングスの株価分析も行っているので、下記からどうぞ。
さて、本記事ではキリンHD(2503)の株価分析です。本記事をまとめた結果は下記の通り。
・株価は2,050円(PER:23.96倍)で、ライバル他社(アサヒ、サッポロ)と比較すると割安か
・2020年の業績営業利益・純利益はいずれも前年比プラス
・緩やかな上昇トレンドが機能していれば上昇望めるか
もう少し詳しく見ていきましょう。
今回の考察人です。

青柳です。投資の知識が無い状態で投資の世界に入る。ビギナーズラックで利益が出て、本格的に投資に没頭していく。そして失敗し、50万円の損失。誰かに言う訳にもいかず投資について猛勉強。今では50万円の損失も全額返済。
この記事ではキリンホールディングス【2503】について紹介します。
記事内では他の投資家が注目する指標を解説します。また、配当利回りや業績そして株主配当についても紹介しています。
具体的に、あなたのこんな疑問に回答します。
・キリンホールディングス【2503】の今後の株価予想は?
・株主配当はあるの?
・ROEやPERの指標は?
・EPSはどうなの?
・業績はどうなの?
ぜひ、最後までご覧下さい。
キリンホールディングスの株価を分析中…
キリンホールディングス【2503】はどのような会社?

世間的には「ビール業界の草分け」と呼ばれる事が多いです。
企業風土はどちらかというと”官僚的+体育会系”と言われることが多いです。
平均年収は1,000万円なのでかなり高め。
会社概要 | |
会社名 | キリンホールディングス株式会社 |
本社住所 | 東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス |
代表者名 | 磯崎 功典 |
設立年 | 1907年2月23日 |
業種 | 食料品 |
決算期 | 12月 |
キリンホールディングスのwikipedia冒頭を引用しておきます。
キリンホールディングス株式会社は、飲料事業会社の麒麟麦酒株式会社を中核とする、キリングループの持株会社(ホールディングカンパニー)である。三菱グループの一員であり、三菱金曜会・三菱広報委員会の会員企業である。東京証券取引所第一部上場。日経平均株価採用銘柄。
wikipedelia
キリンホールディングスの事業内容
キリンホールディングスの事業内容を簡単に説明すると下記の通り。
構成:キリンHD+連結子会社153社+持分法適用会社35社
①国内ビール・スピリッツ事業
日本におけるビール・発泡酒・新ジャンル・洋酒・他酒類の製造・販売
②国内飲料事業
日本における清涼飲料の製造・販売
③オセアニア綜合飲料事業
オセアニア地域におけるビール・洋酒・乳製品・果汁飲料等の製造・販売
④医薬事業
協和キリンを統括会社として医療用医薬品の製造・販売
⑤その他
メルシャン(株):日本における酒類の輸入・製造・販売
Myanmar Brewery Limited:ミャンマーにおけるビールの製造・販売
Coca-Cola Beverages Northeast,Inc.:米国におけるコカ・コーラ製品の製造・販売
協和発酵バイオ(株):医薬品原料、各種アミノ酸、健康食品の製造・販売
SAN MIGUEL BREWERY INC.:フィリピン等におけるビールの製造・販売
(株)ファンケル:日本における化粧品、健康食品の製造・販売
華潤麒麟飲料(大中華)有限公司:中国における清涼飲料の製造・販売
海外展開を見ると「オセアニア」「ミャンマー」「米国」「フィリピン」「中国」が目立っています。
次章からキリンホールディングスの株価チャートを見ていきましょう。
キリンホールディングスの株価チャート

上記が、キリンホールディングスの株価チャートです。2021年9月3日(終値)時点。
株価は2,050円です。
PERは23.96倍。
キリンHDの業種である「食料品」の平均PERは24.61倍(全市場平均)*2021/9/3現在
ちなみにライバル企業の「アサヒグループHD」の株価は5,282円(PER:26.88倍)となり「サッポロHD」の株価は2,473円(PER:–倍)となります。
株価だけを見ると、アサヒグループHDの株価の半分程度。サッポロHDと同水準の株価となっています。後ほど業績と比較して、株価が妥当かどうかをチェックしてみましょうか。
キリンホールディングスの株主優待
キリンホールディングスの株を100株購入することで株主優待がもらえます。
自社製品:1,000円相当
自社製品:3,000円相当
100株〜1,000株未満の株主は酒類・清涼飲料の詰め合わせを6点の中から1つ選択。1,000株以上の株主は、同7点より1点選択します。
キリンの商品が好きな方にとっては楽しみな株主優待でしょう。また、株主優待は変更になることも多いので、最新情報は下記からどうぞ。

キリンホールディングスの配当金

キリンホールディングスの配当金は上記の通り。2018年→2021年にかけて配当金は右肩上がり。いいですね。
ちなみに配当利回りは3.17%となり、日本の株式の中では高い方に位置付けられます。
キリンホールディングスの業績(売上・営業利益・純利益)
キリンホールディングスの業績(売上・営業利益)は下記の通り。2018年〜2021年予想までをグラフにしました。

下記は、キリンホールディングスの純利益をグラフにしたものです。

2020年の業績は営業利益・純利益が前年比プラス。売上高のみ前年比マイナスという結果に。2020年の業績に対してキリンホールディングスが説明した内容は下記の通り。ただ、表現方法は青柳流。
・今年はコロナのせいで世界中の人々に影響が出たよねー。
・キリングループも外食市場が縮小したり、イベントが延期になったり大変だったよ。
・でもほら感染防止策とかすっげ頑張った。でね、とにかく環境は厳しかったんだけど…
・国内ビール、スピリッツ事業のキリンビールが3年連続で市場推移を上回ってくれた!
・あと、協和キリンもグローバル戦略で順調に拡大しているのも良かったね。
以上の通り、厳しい状況が続く中でも2020年の業績は比較的良い結果と言っていいでしょう。ちなみにライバル他社の業績とも比較すると下記の通り。
2020/単位:百万円 | アサヒGPHD | キリンHD | サッポロHD |
売上高 | 2,027,762 | 1,849,545 | 434,723 |
営業利益 | 135,167 | 102,919 | -15,938 |
純利益 | 92,826 | 71,935 | -16,071 |
2021/単位:百万円 | アサヒGPHD | キリンHD | サッポロHD |
売上高 | 2,300,000 | 1,880,000 | 440,000 |
営業利益 | 216,000 | 151,000 | 18,000 |
純利益 | 152,000 | 103,000 | 12,000 |
アサヒグループHD:「5,282円」 キリンHD:「2,050円」 サッポロHD:「2,473円」
あくまで個人的な意見ですが、サッポロHDの株価が2,473円でキリンHDの株価が2,050円というのは、業績的な観点から見てひずみを感じます。
・・・さて、次章からキリンホールディングスのROEをチェックしていきましょう。
キリンホールディングスのROE
2021年9月現在、ROEは8.20%となっています。
基本ROEの合格ラインは10%以上なので、不合格ですね。
ただ、2020年11月のROEは6%でしたので少し伸びました。
ROE:企業がどれだけ効率的に利益を出しているかパーセンテージで表示する指標
キリンホールディングスのEPS

キリンホールディングスのEPSは上記の通り。2017年→2019年にかけて大幅に下落した後、2020年に一転回復している形になっています。
EPS:1株当たりの利益を可視化した指標。EPSが伸びている企業は成長している企業とも言える
キリンホールディングスのチャート分析

2014年〜2021年にかけて微妙な上昇トレンドを引くことができました。今後の動きを予想すると上記の通り。
①2021年12月にかけて株価は上昇。三角持ち合いを上抜けて2,400円付近まで上昇。
②2014年から続く上昇トレンドを割ってしまい、株価は2,000円を割り下落トレンドに。
キリンホールディングス(2503)株の今後の予想
株価は2,050円(PER:23.96倍)ですが、個人的にはまだ割安銘柄なのかなという意見です。配当利回りも3%を超えていますし、株主優待もそれなりに充実。
また、業績も2019年→2021年予想にかけて右肩上がり。個人的には気になった銘柄でした。ご興味がある方は四季報などでチェックしてみてくださいね。
株式投資をするなら持っておきたい本!
2022年度版業界地図
四季報
株式投資をするならチェックしておきたいサイト(登録無料)

>>個人投資家とつながれる。投資アイデアをディスカッションできる。日本初の投資SNS・ソーシャルトレーディング【アイデアブック】
<<注意点>>
本サイトで提供している情報の内容本サイトは、投資一般に関する情報の提供を目的としたものです。本サイトで提供している情報の内容に関しては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、Tidy Plusは一切責任を負いません。最終的な投資の意志決定は、お客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。なお、予告なしに内容が変更または廃止される場合がありますので、予めご了承ください。また、本サイトがリンクしているサイトの内容につきましては、Tidy Plusが一切の責任を負うものではありません。
コメント